
○平成ライダームック本 カブト
今週はカブトが発売。
響鬼に続き白倉Pインタビューが反省の場になってるw
スーツ写真を見るととにかくカッコ良い。
サブライダーから映画ライダーまで全員がカッコいいのはカブトだけ。
インタビューはゴローちゃん。
一応三島役としてのインタビューなのに見出しが「先生、うまいもんかって帰ります」ってw
ゴローちゃん・三島・坂東役についてそれぞれ触れられていて変身しなかったのは鎧武だけだね。
次回はウィザード。2冊連続でデザイン良いライダーが続く。
○牙狼~炎の刻印~
親父死なないでくれ、と願うばかり。
騎士以外が鎧に触れると火傷、ソウルメタルは重い、魔獣装甲など1期の要素を拾っている。
特に魔獣装甲はコダマしか使ってなかったからまさかアニメ版で見れるとは思わず。
スーツを用意しなくて済むアニメならではの強みだね。
パチンコ版ではゼロの翼人が出て来たとかなんとか。
心滅化に続き翼人とは。これは鷹麟・竜陣とくるで。
映画は今週公開。ギンガS・3号と毎週のように映画館に行っていたのもこれで一段落。
流牙ガロのフィギュアが出るとかでガロ翔を買った自分の立場はいったい・・・
○漫画版 野武士のグルメ第2巻
久住昌之&土山しげるの漫画版野武士のグルメ第2巻。
コロッケの話はおいしそうだしカレー作る話は見ていてハラハラする。
1巻の悪魔のラーメンや居酒屋女将みたいに不快になるような話がなくどこから読んでも面白い。
今回も孤独のグルメファンを狙ったようなエピソード多いw
お酒興味ある人のための食の軍師だけどあちらは過剰だし「孤独のグルメ+酒」だったらこちらがオススメ。
今月下旬に食の軍師4巻がようやく出るし荒野のグルメは来月。今年中に孤独のグルメ2巻出るしとにかく楽しみ。
ただ荒野のグルメやってゴラクで食の軍師ストップするくらいなら別に連載しなくとも、って感じ。
同じ土山先生とこのコンビでも野武士のグルメが好きかな。居酒屋を舞台にしているから区別はしているんだろうけど。
食の軍師もドラマ化だし今のうちに連載して第5巻に向けたストック溜めて欲しい。
書店に買いに行くとこの手の「食べるだけ」の本コーナーがあって驚く。
久住先生の本好きな自分が言えた話じゃないけど、なぜこんなにヒットしているんだろうか。
色々読んだけど結局久住先生の作品に落ち着けど「花のズボラ飯」だけは汚くて無理だった。
○ウロボロス
先週だけど最終回。
副音声のコメンタリーが面白い。最後の最後で小栗旬きたし。
弟から連絡きたのにはワロタw
役者はみんなはまり役だし生田斗真と小栗旬カッコよかった。
最後に結子出て来た大人になったイクオとタツヤの姿のままオムライス食べるシーンや夕日を見るラストシーンは感動する。
相棒とセットでバッドエンドとして話題に?なっているようだけど、原作完結してないのに綺麗にまとめたかと。
スポンサーサイト
- 2015/03/26(木) 22:33:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
どうもです。
>>カブト
個人的には天道総司は歴代で最もカッコいい主人公でした。
俺様キャラって一歩間違えたらただの偉そうな奴になってしまうのにこの天道は水嶋ヒロの格好良さ、気品の良さと井上敏樹や米村正二の良くも悪くも癖の強い脚本が見事にマッチしてて「男らしい」キャラでした。.......後半のひより関連で暴走するまでは。
元々カブトは響鬼が前半で予算を食い潰したりスタッフ交替などのゴタゴタのせいで
設定や初期構想は中途半端だったらしく、カブトの予算も一部響鬼に使ってしまったせいで更にひよりの役者さんの問題もあってか、後半のグダグダは避けられなかったんでしょうね。
天道の格好良さと加賀美の男臭さの対比が面白くて、特に加賀美の成長物語は結構きっちり丁寧に書けていたのに勿体無かった作品です。それでも自分の中ではトップ3に食い込む作品ではありますがw
- URL |
- 2015/03/26(木) 23:11:42 |
- タトバ #-
- [ 編集]
>タトバさん
>個人的には天道総司は歴代で最もカッコいい主人公でした。
平成ライダーで俺様キャラだと天道と士ですが、好きなのは天道ですね。
士は女性の顔面パンチだったり「!?」となる行動が度々あったので。
仰るように天道は脚本+水嶋ヒロの雰囲気が見事にマッチしたキャラですね。
他の役者があっても水嶋ヒロほどの魅力は出せなかったかと。
>後半のひより関連で暴走するまでは。
>元々カブトは響鬼が前半で予算を食い潰したりスタッフ交替などのゴタゴタのせいで
ただでさえ問題あった状態からのスタートしたのにひより退場やギャグ描写増えるなど散々でした。
カブト好きな自分は後半も楽しんでいますが心から楽しめたのは前半ですし。
>天道の格好良さと加賀美の男臭さの対比が面白くて、特に加賀美の成長物語は結構きっちり丁寧に書けていたのに勿体無かった作品です。
性格は真逆でスーツも1本角に2本角、赤いボディと青いボディ。青の目に赤の目と何から何まで対称なのが素晴らしかったです。
カブト(天道)だけでもカッコよかったのにガタックが加わったことでより魅力的に感じるんですよね。
キャラ・デザインもよくアクションは最高にカッコいいので今でもカブトは大好きです。
- URL |
- 2015/03/27(金) 23:11:40 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集]